2012年10月10日水曜日

朝臣宮(あそみのみや)

北上川河川敷を歩くと一際目立った鳥居があった。
後醍醐天皇の子、護良親王(もりよししんのう)が牡鹿に着いた時その護衛にあたった日下氏・日野氏・平塚氏等忠臣の家を祀った神社といわれている。
津波で全てが流失してしまったが、地区住民の力でここまで復旧した。
大門崎には一皇子神社や、零羊崎神社(牧山神社)があるが、正直何度も足を運んでいても分からなかった。
西暦1300年代この場所は『御所浦』と呼ばれていたが、今では町名は「湊町」になっている。
牧山神社に行く途中に、「御所の入」という地名が今もあるが、その名残であろう。
ここもかさ上げの対象地区となっている。